2014年02月22日

ぎっくり腰になりました(×_×)

かえるの全身がま口が、思った以上に気に入ったので、ヤドクガエルを作ってみました。
あと二色の有名なヤドクガエルがいるから、もっと作りたい!

と思っていたら、ぎっくり腰になりました(*_*;
最初は軽かったから、病院でも『飲み薬と電気治療でいいですよ』だったのに、
昨晩寝返りをうって、ポキッと悪化させてしまい、立てなくなって再び病院行きです。
お義母さんに子供を体育発表会に連れて行ってもらい、静養を強いられてます。
こんな日に旦那さんが出張という運のなさ(T^T)

とりあえずしばらく編み物禁止です。



がおーっ!!
カエルはがおーっって言わないよな(^-^;  

Posted by まさのり at 10:33Comments(0)つくったもの

2014年02月14日

森のくまさんたち

いい感じのカーブを持っているくまさんを作りたくて、試行錯誤です。

まず一体目はこちら。まん丸くまくん。



私としてはいい感じ? と思ったのですが、娘たちからはくまだと認められませんでした。
立つとこんな感じ。


森の中にぬぼ~っと立ってそうなところがいいかなと。
ちなみに旦那は『ファンタジーに出てくるくまみたい』だそう。

よし、今度はちょっとくびれを作るぞ! と編んだのがこちら。



くまさん、お買い物に行く。『はちみつをつけるパンがほしいなぁ』です。
ちなみにこの鞄、本当に何か入りますよ。



今度はちょっとスマートな、ヤドクガエルの全身がま口を作りたいなぁ~。

  

Posted by まさのり at 17:09Comments(0)つくったもの

2014年02月13日

ようこそ(^^)


おや、誰だろう。可愛い子たちがいるぞ。


初めまして。のんき堂のまさのりです。のんき堂へようこそ!


これからよろしくお願いしますね。




  

Posted by まさのり at 23:37Comments(0)のんき堂日誌。

2014年02月13日

マドモアゼル・ジェジェちゃんと私

私が一歳になる前、おそらく祖母に買って貰ったであろう初めての人形が、
マドモアゼル・ジェジェちゃんでした。
カントリー調のクラッシックなパススリーブの長袖チェックワンピに、白いエプロンドレス、
皮のブーツに、麦わら帽子という出で立ちでした。

あみぐるみを作っている時、ふと、自分の『可愛い』と感じる原点は何だろうと思い返し、
1970年代、人形で検索してみると、出てきたのがジェジェでした。
その時に初めて私が十歳になるまで可愛がっていたあの人形は
ジェジェという名前だったのを知りました。

ちなみに私はジェジェを『かなえちゃん』と呼び、
小ジェジェを持っていた妹は『リリコちゃん』と呼んでいました。
今となってはその名の由来は謎です。

引っ越しやら何やらで手放してしまったジェジェちゃんですが、
また再びこの手に取りたくて、ここ一年ほど探していました。

でもたまにネットオークションでみつけるも、手の届かない金額がほとんど。
諦めかけていたら、なんと新作のジェジェちゃんが発売しました!!

ちょっとお値段が張っていましたが、ネットオークションに比べたら安いです!

そして発売から六日! ついに届きました。
アキバガール・ジェジェ。メイドカフェタイプ!

アキバでメイドはどうかなぁ~と思っていたけど、フリル加減が可愛いです。
どっちかというと、写真館アリスで記念撮影する子供っぽいかも。

人形って、持っている人のイメージで顔が変わってくるので、
新品でうちに来てくれたこの子の顔がどうなっていくのかなと楽しみです。

早速、のんき堂の仲間たちと記念撮影です。



一緒に映っている子は、小ジェジェちゃんとミニジェジェちゃん。
ネットオークションで、二体で二千円という格安で落札できて、我が家へ来ました。
この小ジェジェちゃんが、妹の持っていたリリコちゃんと同じタイプです。
小ジェジェちゃん、裸だったので、クリスマスフェスタでSanaさんに洋服を依頼しました。
帽子はsanaさん作、とりあえずのスカートと靴は、私作です。
  
タグ :あみぐるみ


Posted by まさのり at 23:29Comments(0)最近の出来事

2014年02月10日

ここはどこでしょう?



こんにちわ。のんきです。
ざつよーさんの家族と一緒に、ここに行ってきました。
さあ、ここはどこでしょ~。

正解は……サーカスでした~。



そんなわけで、木下サーカスに行ってきました。
お義母さんというスポンサーなしでは、とてもとても無理な金額のサーカスですが
(何せ家族みんなで万単位かかるからね!)
なななんと! 最前列で見てきました!
迫力が違いましたよ!!!

子供たちは大興奮。
お姉ちゃんは大喜びでした。
下の子は演者さんが落ちてくると怖がっていましたが。

2人が特に気に入ったのは、クラウンの2人でした。
子供たち曰く、
『駿府公園のピエロは怖いけど、サーカスのピエロは好き』とのこと。
違いを聞いてみたら、お姉ちゃんはきっぱりと、
『駿府公園のピエロは厚塗りだし、面白いことをしない。怖いだけ』
なのだそう。ピエロ恐怖症なのではなく、白塗り恐怖症かもしれません。
  

Posted by まさのり at 12:46Comments(0)最近の出来事

2014年02月07日

もうすぐ、バレンタイン


く:久根さん、相談があるんですけど……
久:何? どうしたの?


く:チョコレートって、ハートと四角、どっちが好きですか?
久:え……ど、どっちも好きだけど?(もしかしてくるみちゃん……)
く:分かりました!


ばばーん。
く:どうですか!! ハートにしてみましたよ!
久:…………


久:まあそうだよね……。期待した僕が馬鹿なんだよね……

雑:頑張って、久根さん……。



  

Posted by まさのり at 12:15Comments(0)のんき堂日誌。